
長野工業振興会会員の若手(次世代)経営者による相互研鑽の会として、2010年に発足しました。顧客が抱える問題を見極めて解決策を提案する営業手法である「提案営業」のノウハウを皆で習得、新たな顧客の開拓を目指し活動しています。
主な活動は、諏訪圏工業メッセ等の展示会へ共同で出展することで、「提案営業」のノウハウの蓄積・強化を図っています。
現在、一緒に汗をかく新たな仲間(会員)を募集中です。簡潔で訴求力のある「提案営業」力を磨きたい方、初めて展示会への出展をお考えの方、事務局までご一報ください。
2010年次世代経営者コラボレーションとして発足。2012年に「長野地域提案営業研究会」と改称し、産業フェアin善光寺平や諏訪圏工業メッセに出展。特に「地方では国内最大級の工業専門展示会」とも言われる諏訪圏工業メッセには2013年から継続的に出展を続けている。
また、2014年には会員企業の技術を結集し、「卓上型手動制御射出成形機」“よっこらショット”を製作し展示会でPRした。2015年から3年間は、企業の競争力の源泉として、独自の人材、技術、ノウハウ、知的財産、組織力、顧客とのネットワーク等を企業独自の「知恵」として、これを資産として認識し、有効に組み合わせて活用することで収益につなげる経営をめざし、「知恵の経営ワークショップ」を行う等、独自の取り組みも行っている。
H22(2010年) | 次世代経営者コラボレーションとして発足 |
H24(2012年) | 長野地域提案営業研究会となる 産業フェアin善光寺平2012出展 |
H25(2013年) | 諏訪圏工業メッセ2013、産業フェアin善光寺平2013出展 |
H26(2014年) | 諏訪圏工業メッセ2014出展 「卓上型手動制御射出成形機」“よっこらショット”製作 |
H27(2015年) | 諏訪圏工業メッセ2015出展 「知恵の経営ワークショップ」発足 |
H28(2016年) | 諏訪圏工業メッセ2016出展 「知恵の経営ワークショップ」へ参加 |
H29(2017年) | 諏訪圏工業メッセ2017出展 「知恵の経営ワークショップ」へ参加 |
H30(2018年) | 諏訪圏工業メッセ2018出展 |
企業名(五十音順) | 所在地 | 提案ポイント | ||
---|---|---|---|---|
(有)イケダエンジニアリング | 長野市 | 会社概要 | 1906年の創業以来、技術の発展と共に歩んできました。 当社は、各種産業用機械に使われる金属部品を、蓄積された技術ノウハウに基づいて、マシニングセンター、フライス盤による切削加工を主力事業としています。加工治具についても社内製作し、幅広い加工ニーズに対応いたします。 |
![]() ![]() |
提案技術 | 内作治具を活用した異形物(鋳物、溶接物ほか)切削加工 MC最大加工領域:2,050×850×750(mm) |
|||
会員情報 | 住所:〒381-1231長野県長野市松代町松代950 TEL:026-278-2109 FAX:026-278-7094 担当者:代表取締役 池田 竜夫 |
|||
三共電子(株) | 長野市 | 会社概要 | 【ボイスナビ事業部】 |
![]() ![]() |
提案技術 | 御社製品に簡単に音声ガイドや音声警報を追加するお手伝いをします。 聞き取りやすい音声、うるさ過ぎない音声放送などご相談ください。 |
|||
会員情報 | 住所:〒389-1102 長野県長野市豊野町大倉3500-17 TEL:026-257-6210 FAX:026-217-2893 担当者:代表取締役 宮尾 孔明 |
|||
信濃化学工業(株) | 長野市 | 会社概要 | 創業昭和23年 各種樹脂の成形。金型設計制作から試作・量産まで行う。 射出成形機:20t~550t 圧縮成型機:26t~450t ISO9001:2000取得 信濃化学は福祉・環境・生活文化 3つの市場にて新しい価値を提供し続けます。 |
![]() ![]() |
提案技術 | 熱可塑性・熱硬化性樹脂の成型 金型設計から試作・量産までの一貫生産 |
|||
会員情報 | 住所:〒381-0045 長野県長野市桐原1-2-12 TEL:026-243-1115 FAX:026-243-1520 担当者:代表取締役 小野 大輔 |
|||
(株)竹内製作所 | 長野市 | 会社概要 | 長野市大町の精密部品加工メーカーです。医療器具部品、建設油圧部品、オート関連機器部品を始め、様々な分野の部品の製造・加工・組立を行っております。マシニング加工と旋削加工を駆使し、お客様のニーズに合わせた加工を得意としています。 |
![]() ![]() |
提案技術 | ○オート関連機器、医療機器、フォークリフト部品等耐圧性能や高精度が求められる分野で多様なお客様にご愛顧いただいております。 ○自社内加工 φ10mm~φ300mm 1050mm x 550mm 鋳物、アルミ、鉄 他 |
|||
会員情報 | 住所:〒381-0004長野県長野市大字大町765番地 TEL: (026)296-6635 FAX: (026)296-6640 担当者:代表取締役 竹内優 |
|||
(有)中澤鋳造所 | 須坂市 | 会社概要 | 半世紀にわたり、昔ながらの砂型で鋳肌・品質にこだわり歩んできました。金型鋳造・フルモールド法の経験と3D積層も加わり、砂処理機・CO2再生機の稼働でさらに応用、高度な製品に対応可能となりました。 |
![]() ![]() |
提案技術 | 自動車試作品・医療機器部品・産業用機器部品・3次元曲線スピーカー筐体・等鋳物でなければできない物作ります。3D積層型できます。 | |||
会員情報 | 住所:〒382-0037 長野県須坂市大字野辺973-3 TEL:026-245-2052 FAX:026-248-4403 担当者:代表取締役 中澤 啓明 |
|||
(有)中曽根螺子製作所 | 千曲市 | 会社概要 | 資本金 500万円、従業員 4名、設備 CNC自動盤 7台 その他2次加工機類 戦前より精密挽物専業 表面処理可能 |
![]() ![]() |
提案技術 | CNC自動盤加工 サイズ:Φ3~Φ20mm 用途:アーム、カテーテル、ノズル、プラグ、絶縁座、砲身ほか多岐 |
|||
会員情報 | 住所:〒389-0802 長野県千曲市内川134 TEL:026-261-4263 FAX:026-261-4273 担当者:代表取締役社長 色部 昌彦 |
|||
日本キャスト工作(株) | 須坂市 | 会社概要 | 長野県須坂市の地にダイカスト鋳造事業を興し35年。その時代時代の基幹産業としてアルミ、亜鉛、純アルミ製品を金型製作から鋳造、加工、表面処理まで一貫生産して来ました。 |
![]() ![]() |
提案技術 | アルミ、亜鉛、純アルミ材の低コスト量産型ダイカスト鋳造はもとより1個からの試作、小ロット品の要望に応えるべく金型を作らずにダイカスト品と同等の寸法精度、加工手番低減、キレイな表面を可能にした鋳造方法を提案。 | |||
会員情報 | 住所:〒382-0012 長野県須坂市大字日滝1637 TEL:026-214-6430 FAX:026-214-6431 担当者:代表取締役 松澤 悦朗 |
|||
松代金属(株) | 長野市 | 会社概要 | 私たちは、世界屈指のレジスター用キャッシュドロワー(キャッシュボックス)メーカーです。その高度な品質、技術、サービスが評価され、POSの有数な国際シェアを誇る国内外トップメーカーへ多様な製品を納入しています。 |
![]() ![]() |
提案技術 | 重要書類・物品キャビネットの施錠管理システム ~PW管理、開錠履歴記憶、在庫管理併用、指紋開錠等への応用~ |
|||
会員情報 | 住所:〒381-1215 長野県長野市松代町西寺尾1368 TEL:026-278-2224 FAX:026-278-9257 担当者:代表取締役 芳川 真一 |
|||
(株)渡辺精工 | 飯綱町 | 会社概要 | 当社は1980年の創業以来、油圧バルブ部品加工、工作機械部品加工を中心に、NC旋盤やマシニングセンターといった工作機械を使ってのものづくりに取り組んでおります。先端設備と手作業を駆使して、量産品から試作品まで、お客様のさまざまなご要望にお応えします。 |
![]() ![]() |
提案技術 | 製品を加工するために必要な治具・工具は社内で大部分を製作しております。そうする事により多種多様な製品に素早く低コストに対応ができると考えております。 | |||
会員情報 | 【本社工場】 住所:〒389-1213 長野県上水内郡飯綱町大字平出973-1 TEL:026-253-3514 FAX:026-253-8125 【穂波工場】 住所:〒389-1314 長野県上水内郡信濃町大字穂波132-2 TEL・FAX:026-255-5530 担当者:代表取締役 渡辺義彦 |